監督(?)をしている高校生プログラミングチームがMashupAwards高知予選を通過!!(*’▽’)
いーーーーやっっつほうぉおーーー!!(≧▽≦)
今年も開かれる、全国的なプログラミングハッカソンコンテスト「MashupAwards」にて、
ずっと、監督兼マネージャー(?)をさせていただいている中高生チームが、見事、高知予選を通過いたしました~(*´▽`*)
長かった~、ここまで。
思えば、去年の夏ごろに縁が合って知り合った中高生たち。
当初は、まったくプログラミングの「プ」の字も分からないチームでしたが、ひとたび目標が決まれば、それぞれが役割分担と協力をしながら、「HATENA BOX」という大作を作り上げてくれました♪
当日になっても、コーディングがちゃんと完成していないのに、余裕の表情で互いにいじりあっているチームの様子に、多少のヒヤヒヤもしましたが、こんな真剣な顔や、笑顔で取り組む様子を見せられたら、「まいっか!」って気分にもなります(*´з`)
※当日の様子はこちらのリンクから、知ることが出来ます。
審査員の皆様、応援してくださった方、ならびにいつもミーティング場所を貸してくださった、土佐町SOMAの皆様、ありがとうございました!
さらに、東京での12月決勝にて、見事「賞」を獲得出来るように、頑張ってまいります!