【受賞作品発表!】2024スタパ!クリスマス作品コンテスト
1/24(金)で締め切られました、豪華スマートウォッチなどがもらえるスタパ!クリスマス作品コンテスト!
その審査が完了いたしました(*'▽')

合計応募作品数は、教室通学生・オンライン通学生からの有志の生徒「17名」!
どれも自分たちの工夫をめいっぱい凝らした作品ばかりで、審査自体も難航するほど激しい戦いになりました!( ゚Д゚)
まずはみなさま、ご応募ありがとうございました。
提出作品は今回もバラエティ豊か!
Scratch、Blender(3DCG)、Unity(PCゲーム)、マインクラフト(建築)、Canva(動画)など・・・中にはPython言語を使用したデスクトップアプリケーションを作る強者まで登場するようになった中、採点はスタパ!ギルド長の「どい」とギルド職員「たくみ」が実施いたしました。
採点基準

採点基準は、
①「思わず声を上げてしまう度」
②「クリスマスらしい楽しさ度」
③「エンターテイメント性」
の3つを「項目ごとに各10点」とした合計30点(※審査員1名分あたり)で評価、2人の審査員での合計(※60点満点)で採点を実施。
さて・・・・大賞はいったいどの作品となったのでしょうか?・・・・・(´艸`*)
第3位!
①「思わず声を上げてしまう度」: 14点!
②「クリスマスらしい楽しさ度」: 18点!
③「エンターテイメント性」 : 19点!
合計点数:51点!
作品名: サンタの故郷 / Minecraft
【 サンプル映像 】※再生ボタンで動画を見ることができます
【評価】
今回のコンテストでもマインクラフトはやはり大人気!
この作品は、マインクラフトを利用した大規模な街を時間をかけて再現されたもので、どうやらサンタクロースの「故郷」をイメージしているみたい。街中の家の間を走るトロッコやメリーゴーランド、ミュージアム的な建物からショッピングも出来そうなところまで、数々の仕掛けを多くちりばめたとにかく努力の結晶のような作品でした。
この作品の採点要素となったのが、その作りこみと「こだわり」。ワールドに入った人を楽しませる仕掛けが楽しい作品は堂々の3位にランクインです!
審査員A:作りこまれたとにかく広~~~~い街の風景がとってもきれい!ただ広すぎてどこに何があるのかががとっても難しかったけどw ジェットコースターやアスレチックが楽しい作品でとにかく規模感が圧倒的でした。
審査員B:にぎやかな建築がたくさんあり、ところどころおもしろい設定もあって楽しい作品でした!
第2位!
①「思わず声を上げてしまう度」: 17点!
②「クリスマスらしい楽しさ度」: 17点!
③「エンターテイメント性」 : 18点!
合計点数:52点!
作品名: ザ クリスマス / Minecraft
【 サンプル映像 】※再生ボタンで動画を見ることができます
【評価】
こちらの作品も3位と同じくマインクラフトで作成されたアドベンチャー(冒険的な)作品。
作品のワールドにログインした時点から、目の前に提示されるなぞかけが、迷うことなくプレイヤーを最終地点まで導いてくれる。
プレイしていてストレスのない、とにかくスムーズで達成感のある作品でした。
1つ1つが楽しく作りこまれていて、かわいいのもポイント高で、3つの採点基準をバランスよく獲得することで、3位に1ポイント差で競り勝ち、栄光の2位にランクインしました!
審査員A:小さな仕掛けと物語性、プレイヤーが無理なく参加できる工夫が嬉しいとってもバランスの取れた楽しい作品だと感じました!ぜひ他の人にもプレイしてもらいたい。
審査員B:まるでRPG感覚で歩くことが出来て、どのエリアもクリスマスの色が施されており、とても冒険しごたえのあるワールドでした。
第1位!
①「思わず声を上げてしまう度」: 18点!
②「クリスマスらしい楽しさ度」: 20点!
③「エンターテイメント性」 : 20点!
合計点数:58点!
作品名: サンタの弟子と扉 / Scratch
【 サンプル映像 】※再生ボタンで動画を見ることができます
【評価】
マインクラフト率の高い作品たちの中で数少ないScratch作品での応募をしてくれた意欲作。
内容は、歳をとったサンタクロースが弟子を応募するところから始まり、そのお仕事に関する隠された仕事の内容が「物語ターン」と「アクションターン」によって語られていく、プレイするごとにどんどん引き込まれていく完成度の高いゲーム作品。
マインクラフトではほとんど出来ない、プログラミングによる「動き」や「ルール設定」、「アニメーション」などをフル活用して、かわいいキャラクターたちが織りなす映像は、審査員を圧倒いたしました。
作成した生徒は前々回もScratchで作成し、僅差で2位を獲得していたことから、今回はついに1位の座についたこととなりますね!
ぜひ、マインクラフト以上の可能性を見せるScratchの良さを皆さんも映像から感じ取ってください。
審査員A:引き込まれるストーリーとゲーム性、次にはどんなステージが来るのだろうとわくわくする仕掛けが盛り上がるBGMとも合わさっていい感じでした。かわいい自作のイラストとアニメーションもこだわっており、文句なしに最高点!
審査員B:簡単なゲームプレイも要求されつつ、ストーリーも面白く絵も細かいところまで手が回っていて、最後まで笑いながら楽しませてもらいました^^
その他の応募作品ご紹介(一部)

kurisumasu

kurisumasu shinden sakuhin

クリスマス

ザ ねこ

しんじろう

そうすけの裏垢クリスマス

そうまクリスマス

ツリー

簡単あすれ

間に合わなかったアンダーテール

Python.xmas

Gift Chase
ご応募ありがとうございました。
今回もたくさんの楽しい作品の応募、みなさんありがとうございました(*^-^*)
スタパ!(Stapa Programmer's Guild)では、このコンテストの他に、タイピング大会やマインクラフトサーバー公開イベント、3Dプリンター展示会など、様々な企画を検討しています。
次回はきっと春休み期間中のマイクラサーバー自由出入り可能な公開???
スタパ!はプログラミングの初心者~上級者まで、どんな人でもチャンスのあるいろんなコンテストやイベントをますます強化していきます!
もちろん・・・ちょっとだけ賞品付きでね(*‘ω‘ *)ニヤリ
これからの開催情報にも期待してくださいね!
スターティングPCスクール(Stapa Programmer's Guild)
代表 土居